広告 副業詐欺

Twitterでよく見る「Webマーケティングを学べば~」って怪しい?←ほぼ詐欺です

こんにちは、たけしです。 

今回はTwitterでよく見かける、「Webマーケティングを学べば~」という、怪しいツイートに関する内容です。

 

Twitterでビジネス系のアカウントを運営しています。

最近「Webマーケティングを学べば○○万円稼げる」系のツイートをよく見かけます。

すごく怪しいのですが、これは詐欺でしょうか?

このような疑問を解決する記事になっています。

 

結論から言うと、「Webマーケティングを学べば○○万円稼げる」系のツイートは、ほぼ間違いなく詐欺です。

魅力的なツイートであなたを引きつけ、最終的に優良商材を売りつけることが目的です。

 

今回の記事では、「Webマーケティングを学べば~」系ツイートが詐欺である理由を詳しく説明します。

詐欺に合わないための対策なども解説するので、ぜひ参考にしてください!

 

この記事を読んでわかること

  • 実際の「Webマーケティングを学べば~」系ツイートの内容
  • 「Webマーケティングを学べば~」系ツイートの目的
  • 詐欺系ツイートに共通する特徴
  • Twitterで詐欺に遭わないための対策

 

実際の「Webマーケティングを学べば~」系ツイート

それでは早速、実際のツイートを見てみましょう。

あなたも試しに、ツイッターで「Webマーケティング」と検索してみてください。

 

たくさんのツイートが表示されますよね?

挙げればキリがありませんが、例えば以下のようなツイートは怪しいと思いませんか?

 

 

いずれのツイートも

  • 「1日1時間webマーケティングができれば毎月30万以上」
  • webマーケティング学んでみたら、3ヶ月で収益化」

と、「Webマーケティングを学べば簡単に稼げるようになる」と書かれていますね。

 

これらのツイート、ほぼ100%詐欺なので、だまされないでくださいね!

(なぜ詐欺なのかは後述しますが、どう見ても怪しいですがね(笑))

 

「Webマーケティングを学べば~」系ツイートの目的は「有料商材を売りつける」ため

彼らがこんな怪しいツイートをする目的って何ですか?

 

「Webマーケティングを学べば~」系ツイートをする目的は、ズバリ「有料商材を売りつける」ためです。

具体的には、以下の手順での勧誘を狙っています。

 

  1. ツイートする
  2. ツイートに興味を持ったユーザーにフォローしてもらう
  3. フォローしたユーザーにDMを送る
  4. DMから外部のプラットフォーム(LINEなど)へ誘導する
  5. 通話や面談のアポをとる
  6. 直接有料商材を売りつける

 

つまり彼らは、有料商材を買ってくれる「カモ」を見つけるために、このようなツイートをするのです。

たしかにTwitterを始めたばかりの人であれば、

 

へぇ~、Webマーケティングを勉強すれば稼げるようになるんだ。

気になるから、この人フォローしてみよう!

となってしまうかもしれませんよね。

 

しかしフォローしてしまったが最後、そこからDMが送られ、外部に誘導されて勧誘の嵐です。

そして「このとおりやれば、誰でも稼げる」などの甘い言葉で誘惑し、有料商材を買わせるのです。

 

DMからの勧誘の流れは、以下の記事でも詳しく解説しているので、よかったら参考にしてください。

『Twitterの副業勧誘DMは99%詐欺です|対処法・防止策あり』

参考Twitterの副業勧誘DMは99%詐欺です|対処法・防止策あり

続きを見る

 

詐欺系ツイートに共通する特徴

「Webマーケティングを学べば~」系ツイートに限らず、詐欺系ツイートには以下のような特徴があります。

 

  1. 具体的なノウハウが一切書かれていない
  2. 過剰な「誰でも簡単に稼げる」アピール
  3. プロフィールや固定ツイートへの誘導
  4. いいね・リツイート・リプがやたら多い

 

それぞれ順に説明しますね。

 

特徴1. 具体的なノウハウが一切書かれていない

1つ目の特徴が、「具体的なノウハウが一切書かれていない」です。

例として、以下のツイートを見てください。

 

 

「Webマーケティングを学べば3ヶ月以内に月30万円稼げるようになる」と書かれていますが、「具体的に何をすればいいのか」が一切書かれていません。

過去のツイートも遡ってみましたが、同じようなツイートしかしていません。

 

すなわち、詐欺ツイートは「中身のないスカスカな内容を、それっぽく着飾っている」ツイートなのです。

 

 「Webマーケティングを学ぶ」だけでは意味がない

そもそもWebマーケティングとは、簡単に言うと「Web上集客し、商品・サービス販売する」ビジネスを指します。

つまり、いくらWebマーケティングを勉強したところで、自分の商品を持っていなければ何の意味もないのです。

 

「自分の商品を作り、Web上で集客し、商品を購入してもらう」までがWebマーケティングです。

何のスキルもない人間が勉強だけして、たった数ヶ月で何十万円も稼げるようなビジネスではありません。

 

特徴2. 過剰な「誰でも簡単に稼げる」アピール

2つ目の特徴が、「過剰な「誰でも簡単に稼げる」アピール」です。

以下のツイートを見てください。

 

 

「1日1~2時間の作業」だけで稼げるようになるって書かれていますね。

まともに副業やビジネスをやったことがある人間なら、「そんなわけあるかい!」となるのですが(笑)

 

まぁ人間誰しも、楽して稼げるのなら楽したいですからねぇ。

そのような「楽して稼ぎたい」人間を釣るために、魅力的なフレーズをちりばめているのです。

 

断言しますが、誰でも簡単に稼げる仕事などありません。

甘い言葉にダマされないようにしてくださいね!

 

特徴3. プロフィールや固定ツイートへの誘導

3つ目の特徴が「プロフィールや固定ツイートへの誘導」です。

よくわからない方もいると思うので、以下のツイートを見てください。

 

 

それぞれ、

「~ビジネスはプロフへ

「~ビジネスの方法は固ツイへ

と書かれていますね。

 

上記は、詐欺業者がよく使う「プロフ・固ツイ誘導ツイート」と呼ばれるものです。

(僕が勝手に名付けました(笑))

 

要は、ツイートから自分のプロフィール・固定ツイートへ誘導したいんですね。

プロフ・固ツイに誘導するのは、

 

  • フォローしてもらう(プロフに飛ばないとフォローできないので)
  • LINEなどの外部プラットフォームへの誘導
  • noteなどの有料商材を購入させる

などが目的です。

 

「プロフ・固ツイ誘導ツイート」は詐欺うんぬん以前に、見ていてものすごく不愉快です。

普通に嫌われるので、引っかからないのはもちろんのこと、自分が使わないように気をつけてくださいね。

 

なお、「プロフ・固ツイ誘導ツイート」の詳細については、以下の記事でより詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてください。

 

『Twitterでプロフ・固ツイに誘導するツイートの目的』

参考Twitterでプロフ・固ツイに誘導するツイートの目的

続きを見る

 

特徴4. いいね・リツイート・リプがやたら多い

4つ目の特徴が「いいね・リツイート・リプがやたら多い」です。

試しに以下のツイートを見てみましょう。

 

 

いいねが約250件、リツイートが約80件、リプが8件

インフルエンサーでもない、ツイートもこんなに内容がうすいのに、なぜここまで反響があるのでしょうか?

 

僕は詐欺業者ではないので推測になりますが、おそらく「業者同士で協力し合っている」からです。

業者同士でお互いにいいね・リツイート・リプをし合うことで、「権威性のあるアカウント」に仕立て上げているのだと思います。

 

実際、上のツイートにリプしているアカウントのツイートを見てください。

同じようなツイートばかりしていませんか?

 

いいねやリツイートの数なんていくらでも操作できるので、だまされないよう気をつけましょう!

 

注意

「いいね・リツイート・リプが多いアカウント=詐欺」という訳ではありません。

まっとうにTwitterをやっている方もたくさんおられます。

あくまで、「怪しいツイートはいいね・リツイート・リプが多くなりがち」というだけです。

通常のユーザーまで避けてしまわないように注意しましょうね。

 

詐欺に遭わないためには「怪しいツイートをするアカウントはフォローしない」

詐欺に遭わないためには、どうしたらいいですか?

 

Twitterで詐欺に遭わないためには、「怪しいツイートをするアカウントはフォローしない」を徹底してください。

今回の例だと、「Webマーケティングを学べば~」というツイートをしているアカウントはフォローしないでください。

 

向こうからフォローされたとしても、フォローバックしてはいけません。

こちらがフォローしない限りは、DMも送られてこないので勧誘されることがありません。

 

プロフィールやツイートに「初心者」と書いている人は特に注意

プロフィールやツイートに「初心者」と書いている人は、詐欺業者に特に狙われやすいので気をつけてください。

詐欺業者にとって、知識の少ない初心者は絶好のカモです。

 

だまされないためにも、むやみやたらにフォローするのはやめましょう。

プロフィールとツイートを見て、まっとうなユーザーかきちんと確認してから、フォローするようにしましょうね。

 

まとめ

◇「Webマーケティングを学べば~」系ツイートの目的は「有料商材を売りつける」ため。

 

◇「Webマーケティングを学べば~」系ツイートのアカウントをフォローしてしまうと、以下の手順で勧誘されてしまう。

  1. ツイートする
  2. ツイートに興味をもったユーザーにフォローしてもらう
  3. フォローしたユーザーにDMを送る
  4. DMから外部のプラットフォーム(LINEなど)へ誘導する
  5. 通話や面談のアポをとる
  6. 直接有料商材を売りつける

◇Twitterの詐欺系ツイートに共通する特徴は、以下4つ。

  1. 具体的なノウハウが一切書かれていない
  2. 過剰な「誰でも簡単に稼げる」アピール
  3. プロフィールや固定ツイートへの誘導
  4. いいね・リツイート・リプがやたら多い

◇Twitterで詐欺に遭わないためには、「怪しいツイートをするアカウントはフォローしない」を徹底する。

 

何度も繰り返しになりますが、「誰でも簡単に稼げる」仕事などこの世にありません。

どんなビジネスでも、軌道に乗るまでは多くの時間と労力が必要です。

特に初心者の方は、甘い言葉にダマされないよう、気をつけてくださいね!

 

おすすめの記事

◎Twitterにはびこる他の「副業詐欺師」について知りたい方は、以下2記事がおすすめです。

Twitterでプロフ・固ツイに誘導するツイートの目的


Twitterの副業勧誘DMは99%詐欺です|対処法・防止策あり


◎マッチングアプリに潜む「マルチ商法勧誘」の手口について知りたい方は、以下の記事がおすすめです。

【体験談あり】マッチングアプリにひそむマルチ商法の特徴11選


◎スマホで稼げる真っ当な副業を知りたい方は、以下の記事がおすすめです。

【2023年】本当に稼げる安全なスマホ副業8選|怪しい副業の見分け方も解説



-副業詐欺