広告 ブログ運営

0PVでも大丈夫!ブログ初心者がいち早く0PVを抜け出す方法7選

こんにちは、たけしです。

今回は「ブログ初心者が0PVから抜け出す方法」についてです。

 

副業でブログを始めましたが、0PVが続いていてツラいです…

このまま0PVがずっと続くのでしょうか?

0PVから抜け出せる方法があれば教えてほしいです!

このような悩みを解決する記事になっています。

 

結論から言うと、ブログを始めたての頃は0PVが当たり前!

そこまで気にする必要はありません。

 

この記事では、ブログ初心者は0PVが当たり前である理由、いち早く0PVを抜け出すための方法などを解説しています。

「0PVでツラい…」と悩んでいるあなたは、ぜひ参考にしてください!

 

この記事を読んでわかること

  • ブログ初心者は0PVがあたりまえである理由
  • 0PVをいち早く抜け出す手順

 

【結論】ブログを始めたての頃は0PVが当たり前

まず結論から言うと、ブログを始めたての頃は0PVがあたりまえです。

僕もブログを開設して最初の3ヶ月間は0PVでした。

 

「いや、お前の情報なんて参考にならねぇよ!」って声が聞こえてきそうですが…

現在ご活躍されているブロガーほぼ全員が、始めたての頃は0PVを経験しています。

 

そもそも、ブログ初心者が0PVなのには、きちんと理由があります。

それは、「初心者のうちは検索上位表示が難しいから」です。

あなたが投稿した記事が検索上位表示されなければ、誰も見つけることすらできないので、結果0PVになってしまいますよね。

 

 

ブログ初心者のうちは検索上位表示が難しい理由

では、なぜブログ初心者は検索上位表示が難しいのか?

理由は以下3つです。

  1. 記事の存在を認識してもらうのに時間がかかる
  2. 記事数が足りていない
  3. 記事のクオリティが低い

 

理由1. 記事の存在を認識してもらうのに時間がかかる

1つ目の理由が、「記事の存在を認識してもらうのに時間がかかる」です。

これだけだと意味がわからないと思うので、どういうことか、検索順位の仕組みから説明しますね。

 

検索順位は、ロボットが独断で決めています。

新しく投稿された記事をロボットが読み、順番を並べ替えているのです。

そしてこのロボット、上位ブロガーの投稿記事はすぐに見つけてくれますが、初心者の記事には見向きもしません。

 

初心者の場合は記事を見つけてもらうまで、早くても2~3ヶ月はかかると言われています。

ですので、あなたがブログを始めてまだ日が浅ければ、どんなにいい記事を書いても検索上位にはなれません。

ロボットも、読んでもいない記事に順位はつけられませんからね。

 

理由2. 記事数が足りていない

2つ目の理由が、「記事数が足りていない」です。

 

先ほど検索順位はロボットが決めているという話をしましたね?

このロボット、「記事の多いサイト=いいサイト」、「記事の少ないサイト=ダメなサイト」と判断する傾向があります。

ブログ初心者のうちは記事数が少ないので当然評価もされにくく、なかなか検索上位になれません。

 

理由3. 記事のクオリティが低い

3つ目の理由が、「記事のクオリティが低い」です。

 

当然ですが、検索順位は高品質な記事ほど上位になりやすいです。

そして、仕方のないことではありますが、初心者の書く記事はどうしても質が低くなりがち。

いきなりプロ顔負けの記事なんて書けたら、誰も苦労しませんからね。

質の低い記事は、もちろん検索上位にはなれません。

 

たけし
たけし

高品質な記事の書き方については、後ほど解説するのでご安心ください!

 

0PVをいち早く抜け出す手順

ブログ初心者が0PVを抜け出すためには、ひたすら2~3か月間記事を書き続けるしかないんですか?

結論から言うと、できるだけ短期間で0PVを抜け出す方法があります。

 

具体的に以下7つの手順を意識すれば、より短期間で1PVを達成できます。

  1. 勝てるキーワードを選ぶ
  2. SEOを意識して書く
  3. 適切なタイトルをつける
  4. 記事を書き終えたらインデックス登録をリクエストする
  5. 記事数を増やす
  6. SNSで発信する
  7. 過去の記事をリライトする

 

それぞれ詳しく解説します。

 

手順1. 勝てるキーワードを選ぶ

まず1つ目は「勝てるキーワードを選ぶ」です。

なぜなら、競合が強いキーワードで記事を書いても上位表示はほぼ不可能なので。

そのため、特に初心者のうちは、ライバルが少ない「勝てるキーワード」を選ぶべきです。

 

例えば旅行好きの人が、熱海についての記事を書く場合。

「熱海 ホテル」というキーワードをもし選んでしまうと、上位表示はほぼ不可能です。

実際に検索していただければわかりますが、検索上位が大手旅行サイトに占められており、個人ブロガーはとても太刀打ちできません。

 

しかし、「熱海 11月 服装」というキーワードであればどうでしょう?

実際に検索してみると、個人のサイトもちらほら見られるので、初心者でも上位表示できる可能性があります。

 

キーワードをミスると、その先どんなに頑張っても上位表示は難しくなります。

大切なところなので、初心者のうちは特にキーワード選定に時間をかけてくださいね。

 

手順2. SEOを意識して書く

次に2つ目は「SEOを意識して書く」です。

 

SEOとは、検索上位がとれる対策をとること。

要するに、「ロボットに評価してもらえる記事」を書こう、という意味です。

ブログを育てていく上で、SEOは絶対に避けて通れません。

 

とは言え、初心者がSEOを完璧にマスターするのは不可能です。

SEOで押さえるべきポイントなんて山ほどありますし、もっと言うとそもそもSEOに正解なんてありません。

Googleが明確な基準を公開しているわけではないですし。

 

ですので、初心者のあなたは以下の1点のみ、意識してください。

想定読者(ターゲット)を決め、読者の悩みを解決する記事を書く

 

実際にGoogle社も、SEOについて以下のように述べています。

SEO は、検索エンジンを第一に考えたコンテンツではなく、ユーザーを第一に考えたコンテンツに適用した場合に有効性の高いアクティビティです。

自分が書きたい記事を書くのではなく、読者が読みたい記事を書くことを心がけてくださいね。

 

手順3. 適切なタイトルをつける

3つ目は「適切なタイトルをつける」です。

 

検索上位をとるために重要なのは、記事の内容だけではありません。

タイトルも、非常に大切です。

なぜなら、読者はタイトルを見て、最終的にその記事を読むかどうかを判断するから。

 

タイトルをつける際は、具体的に以下の4つを意識しましょう。

  • キーワードを含める
  • 28~32文字程度に収める(諸説あり)
  • 他サイトと差別化できるワードを入れる
  • 数字を入れる

 

タイトルは、記事の「顔」となる重要な要素です。

間違っても、15字程度の適当なタイトルをつける、なんてことがないようにしてくださいね。

 

手順4. 記事を書き終えたらインデックス登録をリクエストする

4つ目は、「記事を書き終えたらインデックス登録をリクエストする」です。

「インデックス登録をリクエストする」と、記事の存在を早く認識してもらえます

 

先ほど、検索順位はロボットが決めていると言いましたよね?

「インデックス登録のリクエスト」というのは要するに、ロボットに「僕(記事)はここにいますよ!」って呼びかけるんです。

何もしなければ記事を見つけるまで2~3か月かかるロボットも、呼びかけられればすぐに見つけられるという訳です。

 

ただし初心者のうちは、インデックス登録をリクエストしたとしても、記事が認識されるまである程度時間がかかります。

どのみちすぐに上位表示されるようにはならないことは、理解しておいてくださいね。

 

手順5. 記事数を増やす

5つ目は、「記事数を増やす」です。

 

先ほども述べたように、記事数が多いサイトの方が、SEOでも有利なのです。

どんどん記事数を増やしましょう。

 

ただし、いくら記事数が多い方がいいからと言って、質の低い記事を量産しても意味がありません。

手順1~4をしっかりとふまえた記事を、できるだけたくさん書きましょう。

記事をたくさん書けばライティングスキルも向上しますし、検索上位されやすくなりますよ!

 

手順6. SNSで発信する

6つ目が「SNSで発信する」です。

 

ブログ初心者のうちは、検索上位表示するまでに時間がかかるという話をしましたよね?

だからブログを開設してしばらくは、0PVが続くんです。

でも早くPV数を増やしたい。

 

だったら、検索エンジン以外から読んでもらうしかありませんよね?

そのための手段が、「SNS」なのです。

 

Twitter、Instagram、Facebook、なんでも構いません。

自分に合ったSNSでブログを発信してみてください。

 

例えば、以下は僕が実際にTwitterで発信したツイートです。

実際、この1ツイートだけで、初心者にも関わらず約50PVを集めることができました。

ブログはSEOだけが戦略ではありません。

令和の時代、SNSも積極的に活用しましょう!

 

1点注意ですが、SNSを記事の宣伝だけに使用しない方がいいです。

あまりに宣伝色が強いと、逆に読んでもらえません。

普段から有益な情報を発信したり、他ユーザーと交流することは怠らないでくださいね。

 

手順7. 過去の記事をリライトする

最後7つ目は「過去の記事をリライトする」です。

リライトすることで、SEOの評価が高くなると言われているからです。

 

逆に言うと、どうせ最初のうちは上位表示されにくいので、リライトする前提で60~70%くらいのクオリティで記事を書けばいいのです。

(もちろんいい加減な記事を書くのはNGですが)

そうすれば執筆時間も短くて済み、労力も小さくなるので、継続もしやすくなります。

ブログは何よりも、継続が第一ですからね。

 

という訳で書いてから2~3か月経った記事は、どんどんリライトしていきましょう。

リライトする際は、上位記事の内容を参考にしながら、情報をつけ足したり、あるいは省いたりして、より質の高い記事を目指しましょう。

 

まとめ

◇ブログを始めたての頃は、検索上位表示が難しいため0PVが当たり前。

 

◇ブログ初心者のうちは、以下3つの理由から、検索上位表示が難しい。

  1. 記事の存在を認識してもらうのに時間がかかる
  2. 記事数が足りていない
  3. 記事のクオリティが低い

 

◇0PVをいち早く抜け出すための方法は、以下7つ。

  1. 勝てるキーワードを選ぶ
  2. SEOを意識して書く
  3. 適切なタイトルをつける
  4. 記事を書き終えたらインデックス登録をリクエストする
  5. 記事数を増やす
  6. SNSで発信する
  7. 過去の記事をリライトする

 

ブログを始めたての頃は0PVが当たり前のため、そこまで気にする必要はありません。

しかし、だからと言って適当な記事を量産していては、ずっと0PVが続いてしまいます。

 

始めは大変ですが、「読者の悩みを解決する」ことを意識して記事を書きましょう。

そのうち慣れて、無意識でもいい記事が書けるようになりますよ!

 

 

おすすめの記事

◎ブログスクールを検討している方は、以下2記事がおすすめです。

Withマーケの料金って安いの?他社スクールと徹底比較してみた!


Withマーケはブログ初心者におすすめ!|料金・サービス内容・口コミまとめ



ブログ運営

2023/5/2

WordPressのクラシックエディターで改行が消える時の対処法|一瞬で解決!

こんにちは、たけしです。  今回は、「WordPressのクラシックエディターで改行が消える時の対処法」を解説します。   WordPressで記事を作成する際は、デフォルトで装備されている「ブロックエディター」を使用するのが一般的です。 しかしブロックエディターはやや使いにくいため、旧式の「クラシックエディター」を使っている方も中にはいるでしょう。   ただクラシックエディターを使っているとよくあるのが、 改行していたのにいつの間にか消えている… という現象。   記事を編集していたときは間違いなく改行 ...

もっと読む

ブログ運営

2023/5/2

Withマーケはブログ初心者におすすめ!|料金・サービス内容・口コミまとめ

こんにちは、たけしです。 今回は、Webマーケティングスクール「Withマーケ」についての紹介になります。   「Withマーケ」は、Webマーケティングについて網羅的に学習できるスクールです。 Withマーケでは「ブログ」についても学べるため、ブログ初心者の中にはWithマーケへの入会を検討している方もいるかもしれません。   ただ、Withマーケを利用するためにはお金を払う必要があるため、 「Withマーケの料金やサービス内容ってどうなっているの?」 「Withマーケってブログ初心者が入っても大丈夫な ...

もっと読む

ブログ運営

2023/5/2

【初心者必見】ブログの下書きにWordを使うメリット6選

このような悩みを解決できる記事になっています。   結論から言うと、WordPressでブログを書くときは、Wordに下書きをした方がいいです。 この記事では、ブログの下書きにWordを使用するメリットをくわしく解説しています。 WordPressに慣れていない初心者必見の内容ですので、ぜひ参考にしてください!     この記事の信ぴょう性     ブログの下書きが必要な理由   ブログ記事を書く際に、下書きをした方がいい理由は以下の2つです。   それぞれくわしく説明しますね。   文章を書くことだけに ...

もっと読む

ブログ運営

2023/7/20

ブログ1ヶ月目の運営報告(PV数、収益、実践したことなど)

こんにちは、たけしです。  今回は当ブログ「1ヶ月目の運営経過報告」になります。   当ブログは2022年6月25日に運営を開始し、あっという間に1ヶ月が経過しました。 本記事では、1ヶ月目のPV数や収益、実践したことなどを公開したいと思います。   ブログ初心者に役立つ情報も共有するので、ぜひ参考にしてくださいね!     ブログ1ヶ月目の記事数、PV数・収益 それでは早速、当ブログ1ヶ月目の運営報告に参ります。 (対象期間:2022年6月25日~7月31日)   1ヶ月目の記事数、PV・ユーザー数、収 ...

もっと読む

ブログ運営

2023/7/20

ブログ6ヶ月目運営報告(PV数、収益など)|半年間の総括も

こんにちは、たけしです。  今回は「当ブログ6ヶ月目の運営報告」です。   完全初心者の状態からブログ運営を始め、はや半年が経ちました。 本記事では当ブログ6ヶ月目のPV数や収益、実践したことなどをまとめて公開します。   また、僕がブログを半年間運営して感じたこと(ブログのメリット・デメリットなど)も、総括としてまとめています。   という疑問をお持ちの方にも参考になる内容かと思います。       ブログ6ヶ月目の運営報告【記事数、PV・ユーザー数、収益】 当ブログ6ヶ月目の記事数、PV・ユーザー数、 ...

もっと読む




-ブログ運営